<Q1>「セラミカ」とは何ですか? |
セラミック製品の愛称で、セトモノやタイルなど陶器・磁器などと同様、天然の無機物を焼き固めた窯業製品です。
|
<Q2>「セラミカ」の特徴は? |
1> |
「セラミカ」は表面積の50%以上に釉薬を使用しています。
|
2> |
その黒い釉薬は、当社のノウハウで特殊な素材を配合していることが特徴です。
|
<Q3>他社のセラミック製品との違いは? |
「セラミカ」は釉薬が施してあるため、素焼き部分が目詰まりしたり、溶けて小さくなることは有りません。
|
<Q4>「セラミカ」の効果は? |
1> |
水を活性化し、元気な水にします。 |
|
1. |
水がおいしくなり、ごはんが美味しく炊け、長時間風味を失いません。 |
2. |
お風呂で使用すると、温泉に入ったように身体が暖まるようになり、お湯に匂いが付きにくくなります。
|
2> |
釉薬に特殊な原料を調合しているため、活性効果があります。
中性の水はセラミカに接触させるとORP(酸化還元電位)が上昇し、クラスター(分子の塊)が小さくなります。
水道水の活性化、ビル・マンションの赤水防止にも有効です。
|
3> |
多孔質の湿度調整によるバッファー効果で温度が一定になり、消臭効果もあります。
部屋や冷蔵庫の防湿・脱臭に役立ちます。
|
<Q5>どんなところで活用されていますか? |
1> |
水道水に「セラミカ活水装置」を組み込み、スーパーマーケットなどで野菜蘇生や冷凍魚の解凍に「セラミカ水」を利用して、よい効果を上げています。
|
2> |
食品加工の製造過程に「セラミカ」を使用し、品質向上・ロス削減にお役に立っています。
|
3> |
レストラン・料理店・食堂などの冷蔵庫に活用し、生鮮食品の鮮度管理に利用されています。
|
4> |
生鮮食品の輸送にも活用され、鮮度保持や劣化防止にお役立て頂いています。
|
5> |
ビル・マンションの受水槽に「セラミカ活水装置」を組み込み、赤水防止に効果を挙げています。
|
6> |
スイミングプール・公衆浴場などの循環装置に「セラミカ活水装置」を設置し、水質向上に効果を挙げています。
|
<Q6>家庭風呂での使用方法は? |
「セラミカ」を浴槽に入れて使用します。
お風呂に入れると身体が温まり、お湯が汚れにくいと評判です。
|
<Q7>「セラミカ」の効力はどのくらい続くのですか? |
発売後10余年を経過していますが、効力は持続しており、この事から少なくとも10年間についてはデータで実証することができます。ただ、それ以降についてはまだ経験がありませんので、はっきりしたことは言えません。
|
<Q8>水道水をおいしくするには? |
「セラミカ活水装置」を設置して頂くのが一番ですが、手軽に出来る簡単な方法をお教えしましょう。
冷水ポットに「セラミカ」(アクアミニ5個程度)を入れ、軽くかき混ぜるか振って下さい。すぐに美味しい水になります。冷蔵庫で冷やしておくと便利です。
|
<Q9>水道水に含まれる塩素は、悪玉なんでしょうか? |
昨今「塩素が料理の味を落としている」「塩素を取り除くと水がおいしくなる」といった理論が報じられています。が、塩素を頭から悪玉と決め付けるのは危険です。
もし仮に、塩素を加えない水を飲むと、雑菌などにより、もっと危険な伝染病や食中毒が発生する可能性があります。そういった意味でも、塩素殺菌は重要な役割を果たしているのです。
水道水のカルキ臭は、主に河川の下流域で多く発生するといわれています。
これは、上流域で流入してくる排水が、下流に行くに従って多くなってくるからであり、大都市を抱える河川流域では特に劣化が激しいといわれています。
また、発がん性が指摘されているトリハロメタンは、水が劣化すると、塩素と水中の有機物や不純物が結合して発生するものです。
|
<Q10>雪解け水や岩清水がおいしいのはなぜですか? |
雪から水に変化(固体→液体)したばかりの水が、新鮮で美味しいのは当然です。
湧き水は、岩石や砂などの地層を濾過されて湧き出るためと思われます。
セラミカの活性作用は、この湧き水の原理と関っています。
因みに、これらの自然界の元気な水には、塩素を添加しても、匂いはそれほど立ちませんし、トリハロメタンが生成される可能性も低いといわれています。
|
<Q11>ビルやマンションの赤水の原因は? |
水道管内の赤錆が原因です。10年間で内径が半分になるくらいの大きな錆びコブができてしまうこともあります。
赤水の元となる赤錆ができる原因は、水の劣化です。水が劣化するとORPが低下します。鉄のORPは180mVですが、水のORPが200mV以下に低下すると、錆びが進行します。
|
<Q12>赤錆の防止方法は? |
普通、水道管の赤錆は管内に砂と空気圧を送り込んで物理的に処理しますが、一定期間を経過するとまた錆びができてしまいます。結局は、この繰り返しになってしまいます。
配管の途中に「セラミカ活水装置」を取り付け、受水槽と高架水槽に「セラミカ」を入れておくと、配管内の錆びが赤錆から黒錆(FeO2)に変化し、錆びの進行が止まります。これ以降は赤水の心配がなくなります。
|
<Q13>活性化した水は、普通の水とどう違うのですか? |
「セラミカ」で活性化した水と、普通の水を比較できる、簡単な方法をいくつかご紹介します。
|
1 |
(匂い・味)
カルキ臭が消え、苦みもなくなります。
|
2 |
(切り花)
花が長持ちします。
榊で実験したところ、水だけで1年以上持ち、水中に根を張ったものもありました。
|
3 |
(釘)
錆びた釘1本ずつを、それぞれ水道水の入ったコップに入れます。
一方にはセラミカを入れ、もう一方は釘だけを入れておきます。
セラミカを入れた方の釘は赤錆が黒く変色し、錆びの進行が止まります。
釘だけの方は錆びは赤いまま、尚も進行します。
|
4 |
(野菜の漬け置き)
鮮度が落ちた小松菜・ほうれん草などの菜っ葉物を水に漬け置きします。
同じ分量の野菜を、水を張った容器に入れます。そして一方にはセラミカを入れ、
もう一方は水道水だけにします。2時間経過後、両方を比較します。重量と水の吸
収量、葉や茎の張り具合が全く違うのがお解り頂けるでしょう。
|
5 |
(魚の解凍)
カレイ・ギンダラなど、身の柔らかい魚を冷凍したものを解凍します。
一方はセラミカ水、もう一方は水道水で解凍します。
解凍時間・水の濁り・魚の身の締まり具合に違いが出ます。
|
6 |
(セラミカで活性化した水を飲むと、体調は変わりますか?)
一番変わるのは、お通じが良くなることでしょう。
飲み始めてから個人差はありますが、1〜2週間ほどで便通が良くなり、体調も改善された、という例があります。 |
|
<Q14>その他、家庭での利用方法は? |
1> |
お湯を沸かす際、やかん・ポットに入れて使用します。
お茶やコーヒーの香りがよくなり、味もまろやかになります。
|
2> |
野菜の茹で上がりが早くなり、緑色が鮮やかに仕上がり、栄養分の流出も少なくなります。
|
3> |
麺類の茹で上がりが早くなります。茹で水の白濁が少なくなり、旨み・ミネラル分も逃しません。
|
4> |
天ぷらを揚げるのに使用すると、カラッときれいに揚がります。
|
5> |
冷蔵庫内にセラミカを設置すると、庫内の温度・湿度が安定し、生鮮品の鮮度を保ちます。
|
6> |
その他、お風呂、観賞魚の水槽、植木や草花に与える水など、多くの分野に使用され、よい効果を挙げています。
|
|
セラミカはこの他にも様々な分野で効果と実績を挙げています。
しかし「論より証拠」という言葉もあるように、まずはあなたがセラミカをお使いになり、その効果を体験して頂くのが、セラミカを理解する最短距離であると、私たちは考えます。 ぜひこの機会に「クリーンセラミカ」をお試し下さい。 |