2007年09月21日
真夏日が続く天候異変
07/09/17(月)23:49:49
新潟では9月17日が過ぎても暑い暑い毎日で参っています。海では魚だ獲れないと漁師の方が言っています。ナマコも砂の中で睡眠中のご様子です。暑い日が続くと雨が欲しくなりますが、天気予報では昨日も今日も雨の予報が外れて、炎天が続いています。TVのニュースでは珊瑚が白くなっていて、海底でも異変が起きているようです。私たちが自然に逆らうことを続けてきた結果が、このような天候異変を招いているようです。今一度人間が自然と調和することを真剣に考えねばならなうのでしょうね。
夜が明けたら起きて、暗くなたら家に帰り、10時過ぎには就寝する。こんな生活を週に何回かは事行したいものです。町のネオンは10時で消す、TVは12時で放送を終わりにします。そうすれば、電力不足も無く石油の消費も減り、寝不足も無く健康な生活が送られるのではないでしょうか。
投稿者 ceramica : 19:40 | コメント (0)
南区(旧白根市)お諏訪様祭り
07/08/29(水)07:44:03
毎年8月26~28日まで行われるお諏訪様祭りが開かれます。会社のある能登一番町は、6年に1回当たる当番年でした。26日に数十年ぶりに参加させていただきました。朝6時からお祭りの台車、回り灯籠の組み立てを行い、午後5時から、諏訪神社に向けて出発し7時から全参加の灯篭が一斉に旧市内を引き回します。最後に能登町内を回り、ご祝儀を頂いたお店前などで盆踊りを披露して廻ります。時間制限があり23時解散です。6時間の巡行ですから疲れました、最終日は仕事の関係で参加できませんでしたが、28日6時から台車、灯篭の解体に参加させていただきました。能登第一町内の皆様お疲れ様でした、そして、ありがとうございました。
投稿者 ceramica : 19:39 | コメント (0)
なまこの加工に着手
07/08/28(火)15:38:57
新潟県内では、佐渡市内でナマコの乾燥が盛んに行われていました。本土側では沖ナマコを一部の業者が乾燥していましたが、それ以外は加工されていませんでした。県内の漁協に伺っても捕獲されていないのが実情でした。弊社はナマコ乾燥用に乾燥機を納入していましたので、ナマコの加工ができないか研究を重ねていました。ご縁が会って、乾燥機の納入先からのご支援を頂き加工技術の伝授を受けながら、試験的に加工を行ってみました。加工は簡単なものではなく、たくさんの壁にぶつかりながら漸く、良い製品を出来るようになりました。
投稿者 ceramica : 19:37 | コメント (0)
2006年07月19日
ドリームパウダーと十割蕎麦
4月末、弊社製粉機「ドリームパウダー」の納入に県外へ赴きました。
西日本は、そば よりも うどん が好まれるらしく、東日本に比べると、そば店の数が少ないと聞いていました。納入先の佐賀県もそのようです。
当日、私は新潟から新幹線で東京に出、羽田から空路福岡へ(実はこの方が、新潟から直行するよりも安く上がる場合があるのです)。博多から特急列車で現地へ向かいました。途中の車中から望む景色は黄色い麦畑で、収穫の真っ盛り。その近くの畑では玉葱を収穫していました。
佐賀県には、新潟市を本拠とする食品会社が餅の製造工場を置いています。佐賀県は九州有数のもち米の産地で、西日本各方面への商品の供給地となっているそうです。
納入先は、武雄市の温泉地、武雄温泉にある そば店です。
こちらの店ではお店で蕎麦粉を挽き、その場で そばを打ち上げています。小麦粉などを足さない、蕎麦粉だけの“十割そば”。挽きたての粉を使った、打ちたて・茹でたての風味高い そばが楽しめるお店です。
こちらでは、新規オープンに合わせて「ドリームパウダー」を御導入頂きました。そば職人さんからも「十割そば は熟練者でも打つのが難しいのに、製粉機と製麺機だけで簡単に打つことができ、驚きました」と、高い評価を頂いております。